ニシキ歯科

 お電話でのお問い合わせはこちら 

main_title
お口の健康手帳
歯周病とは
歯周病治療
お口の健康手帳
sec1_image
ニシキ歯科では初診の患者さん全員に、「お口の健康手帳」をお渡ししています。

「お口の健康手帳」には、
[1]ムシ歯診断書
[2]歯の汚れ診断書
[3]歯周診断書

の3種類の診断書があり、現在お口の中がどのような状態になっているかをイラストでわかりやすく説明しています。
上へ
歯周病とは
歯みがきを怠って歯垢をためておくと、歯と歯肉の境目に細菌が増殖し、歯肉が炎症を起こします。

細菌は歯槽骨を溶かしながら、歯の根の方向へ侵入していきます。

このような状態になると口臭が強くなり、歯がぐらついて固い物を噛むと痛みが生じます。
歯槽骨がほとんど溶けてしまうと歯が抜け落ちてしまいます。
上へ
歯周病治療
歯周病の患者さんには、歯周検査を定期的おこない、そして口腔内の汚れをチェックします。
歯科衛生士がブラッシング指導を行い、自宅でも実行してもらうよう説明します。
歯周診断書は、患者さんにお渡ししています。

歯周病治療の基本はブラッシングです。
歯科衛生士の指導に沿って、正しいブラッシングを身に付けましょう。

歯周病ではない方も、定期的に検査を受け、ムシ歯や歯周病の予防を心がけましょう

さらに当院では抗真菌剤を用いた洗口剤により重度歯周病治療もおこなっています。
また、ドライマウス(口腔乾燥症)の患者様に対して、腸内まで届くラクトフェリンが効果をあげています。
上へ

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
 医院紹介
 コンセプト
 診療時間・アクセス
 インプラント
 歯周病および予防歯科
 義歯(入れ歯)
 小児歯科
 セレック
 ホワイトニング
 レーザー治療
 求人案内

ニシキ歯科
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。