1、当医院では、患者様の口腔機能を維持し、それによって食べる、あるいは話すという人間の基本的な営みを可能にし、生きる力を支援させていただきます。
食べることを通して人が生きる力の支えになる医療、生活の医療と考えて我々は日々の診療に励んでいます。
2、患者様一人一人の口腔内を診察させていただき、『お口の健康手帳』を作成し、じっくりと治療方針について説明させていただきます。
治療方針は患者様のご希望になるべく沿うように提案させていただきます。
しかし、その治療方針を強制は決していたしません。
選択されるかどうかは、すべて患者様の権限です。
我々は『患者様が中心の医療』を心がけています。
3、他の医院での歯科治療に疑問等をお持ちの方はお気軽にご連絡ください。
4、『ニシキ歯科ほのぼの新聞』を発行。
その時々の最新の歯科情報を提供しています。
5、麻酔時にはまず表面麻酔を施し、それから局所麻酔をします。
針は33Gという最も細い針(通常は30G)を使用していますので、痛みは最小限に控えられています。
また痛みの少ない電動麻酔器も使用しています。
6、歯の神経をなるべく取らないで治療することを心掛けています。